2011年1月18日火曜日

Android アプリからツイートする(非正攻法)

AndroidのアプリからTwitterに投稿するには正攻法としてはTwitter APIを使うのがよいであろう。

しかし、OAuthなどが必要だったり敷居が高く感じる人も多いであろう。

端末にTwitter公式アプリが入っているという前提があるなら、Intentを使うことで投稿準備ができた状態でTwitterアプリを起動し最後に投稿ボタンを押してもらうだけでツイートできるようになる。
  1. Intent intent = new Intent(Intent.ACTION_SEND);  
  2. intent.setClassName("com.twitter.android""com.twitter.android.PostActivity");  
  3. intent.setType("text/plain");  
  4. intent.putExtra(Intent.EXTRA_TEXT, "Androidから投稿なう");    // 投稿するメッセージ  
  5. try {  
  6.     startActivity(intent);  
  7. }  
  8. catch(ActivityNotFoundException ex) {  
  9.     // Twitter公式アプリが無いときのエラー処理  
  10. }  


ただし公式アプリのクラスを直接呼び出しているので、将来アプリがバージョンアップされた場合には動かなくなる可能性があることに注意。

とりあえず Twitter公式アプリVersion1.0.5で動作を確認した。他のバージョンでの動作報告をコメントしてもらえるとありがたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿