Kumasoftの開発記録
2010年12月8日水曜日
JSONLint
JSONをライブラリを使わずに生成して受け側でSyntax Errorが出てしまったときなど、括弧が多いフォーマットなので、どこが間違っているか目ではなかなか見つけられない。
そんなときにJSONLintのサイトを使うと便利。JSONをカット&ペーストで入れると、どこにエラーがあるかを表示して整形までしてくれる。
http://www.jsonlint.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿