2018年1月18日木曜日

BATファイルでエラー出力(引数チェックなど)

Windowsのバッチファイルでエラーメッセージを標準エラー出力に出す方法。以下で"ERROR!!"が標準エラー出力に出るようになる。
  1. echo ERROR!! 1>&2  
例えば以下のように書いておけば、バッチの引数がなかった時にエラーメッセージを出してエラーレベルを1にして終了する。
  1. if "%1"=="" (  
  2.   echo Usage: mybat.bat {param}... 1>&2  
  3.   exit /b 1  
  4. )  
実行結果
C:\>mybat.bat
Usage: mybat.bat {param}...

C:\>echo %ERRORLEVEL%
1